HOME > 活動報告

第32回 - 彩の国予防接種推進協議会 - 学術講演会

第32回 - 彩の国予防接種推進協議会- 学術講演会のお知らせ

このたび、「第32回 彩の国予防接種推進協議会 学術講演会」を開催いたしますのでご案内させて頂きます。

第1講演では、当協議会 峯 眞人 会長が登壇し、「かつて女性のみへの定期接種が行われた風疹ワクチン問題、現在女性のみが定期接種対象である HPVワクチンによっておこる問題と対策 」 をテーマに講演を行います。近年、9価HPVワクチンが9歳以上の男子にも任意接種として適用されたことから、性別を問わないジェンダーレス・イミュニゼーションの重要性について考察します。

第2講演では、東京医科大学 微生物学分野 岩田敏 教授 をお招きし、「生まれてから高齢者に至るまで、生涯を通してのワクチンによる感染症予防を考える」というライフコース・イミュニゼーションの視点から、ワクチンによる感染症予防の在り方について、幅広くお話しいただきます。

埼玉県内、近郊の医療従事者・自治体職員・保育園/学校保健関係者・予防接種関連企業関係者の情報・学習の共有を目的に、皆様のご参加をお待ち申し上げます。

お時間のある方は是非、友人、知人をお誘いの上、足をお運びください。

ZOOMオンライン参加もOK!(ZOOM配信)

- 参加者は必ず専用ホームページからお申込ください -

 注) 参加希望者は必ずホームページから事前登録をお願いいたします。

   1:オンライン参加者の参加費の支払い方法は「クレジットカード」となります。
   2:オンライン参加での単位取得は出来ません。

会場参加の皆さまへ「小児医療センター」からのお願い

 1.健康確認エリアで体温計測と健康チェック表の記入がある場合があります。
    (発熱等の症状がある場合、入館をお断りさせていただきます。)
 2.ご入館の際の手指のアルコール消毒、ならびにマスクの着用をお願いします。
 3.会場の着席は一人分の座席間隔をあけ、フィジカル・ディスタンシングの確保をお願いします。
 4.会場の換気のために扉を開放する場合があります。ご容赦ください。

日時会場

日程 2025年12月6日(土曜日)
時間
16:00 ~18:15(受付15:30〜)

会場 埼玉県立小児医療センター(新病院)6階講堂
[ さいたま新都心駅から徒歩5分]
  住所:埼玉県さいたま市中央区新都心1番地2

アクセス:ホームページで見る


注!)食事に関して

当日の「 食事 」は今回ご用意しておりません。会場内での飲食は可能です。
必要な場合は各自ご用意くださいますようお願い申し上げます。

 ※ 講演会会場の同フロアーに「飲料の自動販売機」あり。
 ※ 講演会会場の2F正面入り口近くに「セブンイレブン」あり。

スケジュール

15:30 〜
会場(受付)

16:00 〜 17:00 演題1

「 ジェンダーレス・イミュニゼーションの観点から
    風疹ワクチン、HPVワクチンを考える(仮)


  
講師:峯 眞人 ( 医療法人 自然堂 峯小児科 院長)
17:00 〜 17:15
休憩


17:15 〜 18:15 演題2

 「 生まれてから高齢者になるまで、生涯を通しての
     ワクチンによる感染症予防を考える(仮)」


  講師:岩田 敏 ( 東京医科大学微生物学分野 教授)

      専門医共通講習(感染対策講習会)1単位 予定

18:15
閉会

申込(会場への参加者)

・参加費: 2,000円 (会員・非会員、業種問わず)

  参加費は「当日の会場」でお願いします。


講演に申込

申込(オンライン参加者)

・参加費: 2,300円 (会員・非会員、業種問わず)
       (※ 参加費 ¥2,000 + 手数料 ¥300)

  ZOOMでのご参加申込は、
  外部サイト「 Peatix 」からお願いします。

  ※ クレジットカード/銀行口座振替/PayPal

   

講演に申込

お問い合わせ

ご不明なことがございましたら遠慮なく事務局までお問い合わせください。

お問い合わせ