HOME > 活動報告

(旧名称:平成27年度「第1回 学術講演会」開催のお知らせ)
謹啓 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度「第11回 彩の国予防接種推進協議会 学術講演会」を浦和コミュニティーセンターにて開催することが正式に決定致しましたのでお知らせ致します。
          
          今回は長崎大学小児科学教授・森内浩幸先生に、「胎内感染の現状と、その治療・予防」などについてお話しをいただくことで内諾を得ております。
          
          医師だけでなく、助産師や保健師の方々にも関心が高い講演と考えております。
          
森内教授は国立仙台病院臨床研究部レジデント、米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)研究員、米国立衛生研究所(NIH)臨床スタッフなどを経て、子どもや女性の感染症対策に関する専門家で、
        日本小児科学会予防接種感染症対策委員会委員でもあり、充実した内容の講演が期待できるかと思います。 
        
          つきましては、ご多忙の折、大変恐縮でございますが、是非ともご参加賜りますようお願い申し上げます。 
        
  日時 :平成27年10月24日(土曜日) 18:30~20:00(会場 18:10 受付 18:15)
         会場 :浦和コミュニティセンター 第15会議室  (浦和PARCO 9F)
              住所:埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11−1   電話:048-887-6565
         主催 :彩の国予防接種推進協議会
         後援・共催予定医師会 : 埼玉県医師会/埼玉県産婦人科医会/埼玉県小児科医会
         
         【 飲食に関して】 
         今回の講演に「お食事」は用意しておりませんが、「持込み」は自由となっております。 公演中にお食事をしたい場合は参加者各自でご用意下さい。
(同フロアにジュースの自販機あり)
【 講演会テーマ】        
          胎内感染の現状と、その治療・予防
          
          
          「TORCH」や「ヒトパルボウイルス」などの胎内感染についてご講演いただきます。        
          
          18:10〜18:30  会場(受付)
        
        
        18:30〜19:30  講演開始「胎内感染の現状と、その治療・予防」
        
          19:30〜19:45  質疑応答
          19:45       閉会
          
          
          
          【 参加費 】
          ・彩の国予防接種推進協議会の会員: 1,000円
・非会員医師:           4,000円
・非会員医師以外:         2,000円
・関連企業社員:          4,000円
          ・研修医・学生:            無料
          
          
          
          【 お申込 】
           ホームページからお申し込み
          
        
【 お問い合わせ 】
